Clik here to view.

福岡市の中洲川端にある、「博多鯖郎(はかたさばろう)」という鯖専門店に行ってきたのでご紹介。
東京だと鯖はしめサバなど、酢で〆て食べるのが一般的。
それに対して福岡はじめ九州だと、さばは生で食べることが多く、ゴマサバなど美味しい料理も多い。
僕はサバが大好きな「鯖人間」なので、九州に行くと生の鯖を満喫する。
今回は福岡在住の友人たちと、東京から押しかけた2名の4人で福岡昼飲みを、この鯖専門店「博多鯖郎」ですることとなった。
さっそく紹介しよう。
博多鯖郎(さばろう)〜 福岡・中洲川端の鯖専門店で 長崎ハーブさばを堪能した!!鯖人間感激!! [福岡グルメ]
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ やってきました、博多鯖郎。
以前は春吉にあったらしいのだが、移転して中洲川端にやってきたようだ。
この日は日曜日。
昼からグランドメニューで飲めるのは嬉しい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 箸袋にも鯖のイラスト。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ お通しも、真ん中は鯖の竜田揚げだった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ お料理。
まずは鯖郎に来たなら名物の長崎ハーブ鯖の盛り合わせを頼まないわけにいかない。
どーんと丸ごと鯖一匹。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 生の鯖はとにかくツヤッツヤ!!
これがこりっとした歯ごたえで素晴らしかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 福岡に来たらゴマさばも絶対食べたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 鯖以外のメニューもいろいろある。
こちらは生春巻き。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 板わさは、飾り包丁が凄い!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ ごぼうのフライ。
カレー風味のソースがスパイシーでいける。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 鶏の唐揚げ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ せっかくなので福岡の地酒を。
福岡は実は九州の中では日本酒の文化なのだそう。
南に下るほど、焼酎の文化になる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ マグロとアボカド。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 鯖コロッケ。
これも初めての味だったが美味かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 鯖の竜田揚げ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ そして〆は鯖チャーハン。
いやーこれも美味かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲ 福岡チームと東京チームで最高のひと時でした!
まとめ
鯖に特化した店というのは、僕は初めてだったが、鯖人間としては非常に満足度が高かった。
ぜひ東京にも進出してもらいたいものだ。
あと、ブリ人間でもある僕としてはブリ専門店ができたらとっても嬉しいが、季節ものだから難しいかね。
というわけで、福岡で鯖!オススメです!!